投稿日: 2018/07/27(金) 21:59 [採用情報]
フルステージ社員ブログをご覧の皆様へ
こんにちは
フルステージの北川です、
最近、蒸し暑い日々が続きますね
大阪市内はヒートアイランド現象の影響か、
夜になっても涼しくなりません
寝苦しい季節が続きますが
しっかりと栄養をとって夏を乗り切っていきましょう
さて、そんな暑い中ですが
先日、私は大阪から奈良まで
自転車でサイクリングに行ってきました
60キロほど漕いだのですが
とにかく暑くて、きつかったです

また、今回は大阪と奈良の境で生駒山を超えたのですが
自転車で峠を越えるのは
かなりしんどかったです。
上りながら途中何度も、やめたいなと思いました
そんな中でしたが
とりあえず、あの近くの電柱まで頑張ろう
ということを繰り返しているうちに
なんとか目的地まで到達することができました
↓峠を越えてから食べたお蕎麦もおいしかったです!

今回の経験から、
一見すると難しい目標に思えても
細かく刻むことで達成できるということを
実感することができました
就職活動に取り組む皆様も
大きな目標を立てるのと同時に
日々実践する小さな目標を立ててはいかがでしょうか?
小さな目標の積み重ねが、
きっと大きな目標の実現につながると思いますよ
こんにちは
フルステージの北川です、
最近、蒸し暑い日々が続きますね

大阪市内はヒートアイランド現象の影響か、
夜になっても涼しくなりません

寝苦しい季節が続きますが
しっかりと栄養をとって夏を乗り切っていきましょう

さて、そんな暑い中ですが
先日、私は大阪から奈良まで
自転車でサイクリングに行ってきました

60キロほど漕いだのですが
とにかく暑くて、きつかったです


また、今回は大阪と奈良の境で生駒山を超えたのですが
自転車で峠を越えるのは
かなりしんどかったです。
上りながら途中何度も、やめたいなと思いました

そんな中でしたが
とりあえず、あの近くの電柱まで頑張ろう
ということを繰り返しているうちに
なんとか目的地まで到達することができました

↓峠を越えてから食べたお蕎麦もおいしかったです!

今回の経験から、
一見すると難しい目標に思えても
細かく刻むことで達成できるということを
実感することができました

就職活動に取り組む皆様も
大きな目標を立てるのと同時に
日々実践する小さな目標を立ててはいかがでしょうか?
小さな目標の積み重ねが、
きっと大きな目標の実現につながると思いますよ

投稿日: 2018/07/13(金) 10:00 [採用情報]
社員ブログをご覧の皆様へ
こんにちは
新入社員の桝本です!!
7月に入り梅雨も明け、暑い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はと言うと、汗っかきなこともあり毎日出勤するだけで汗だくになってしまいます

夏本番に向けて今より更に暑さが増すと思いますので、皆様熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。
そんな中私は、この休日にずんどう屋というラーメン屋に行ってきました。

このずんどう屋、実は私の地元でもある姫路発祥なんです
ラーメンをすすりながら地元のことを思い出し懐かしさに浸っておりました
その他にも、資格の勉強をするために学校にいくなど充実した休日を送ることができました
さて、そんな休日の話題に関してですが、
就職活動中の皆様は、休日をどのように過ごされていらっしゃいますでしょうか。
勉強をしている、はたまた友達と遊んでいる等様々だと思います。
私はというと、休日を思いっきり遊ぶ日と勉強する日に分けています。
そうすることで生活にメリハリがつき充実した日々を送ることができています。
皆様もよろしければ、予定をしっかりと立てメリハリのある休日を過ごしてみるのはいかがでしょうか
スケジュールを立て行動するといった自身の行動を管理することも、
社会人になる上で必要な事だと思いますので、是非一度実践して頂ければと思います
まだまだ暑い日が続きますが、それに負けずに就職活動頑張って下さい

皆様と一緒に仕事ができる日を楽しみにしております
こんにちは
新入社員の桝本です!!
7月に入り梅雨も明け、暑い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はと言うと、汗っかきなこともあり毎日出勤するだけで汗だくになってしまいます


夏本番に向けて今より更に暑さが増すと思いますので、皆様熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。
そんな中私は、この休日にずんどう屋というラーメン屋に行ってきました。

このずんどう屋、実は私の地元でもある姫路発祥なんです

ラーメンをすすりながら地元のことを思い出し懐かしさに浸っておりました

その他にも、資格の勉強をするために学校にいくなど充実した休日を送ることができました

さて、そんな休日の話題に関してですが、
就職活動中の皆様は、休日をどのように過ごされていらっしゃいますでしょうか。
勉強をしている、はたまた友達と遊んでいる等様々だと思います。
私はというと、休日を思いっきり遊ぶ日と勉強する日に分けています。
そうすることで生活にメリハリがつき充実した日々を送ることができています。
皆様もよろしければ、予定をしっかりと立てメリハリのある休日を過ごしてみるのはいかがでしょうか

スケジュールを立て行動するといった自身の行動を管理することも、
社会人になる上で必要な事だと思いますので、是非一度実践して頂ければと思います

まだまだ暑い日が続きますが、それに負けずに就職活動頑張って下さい


皆様と一緒に仕事ができる日を楽しみにしております

投稿日: 2018/07/03(火) 15:23 [採用情報]
社員ブログをご覧の皆様こんにちは
新入社員の西垣です。
本日は私が担当させて頂いているファインシティ千里津雲台のイベントについてお話しさせて頂きます。
いきなりですが、皆様石原和幸さんをご存じでしょうか??
この方、凄く有名な方なんです。
イギリスの「チェルシーフラワーコンテスト」で5度の金メダルを受賞し、「世界一の庭師」と呼ばれるほど有名な方なんです。
この方が、私が担当させて頂いているファインシティ千里津雲台のお庭を手掛けてくださいました。
実は、6月23日にファインシティ千里津雲台で石原さんによるガーデントークセミナーや蛍の放虫などのイベントがございました。
約1時間半による講演を3回に分け、行われました。
講演は大盛り上がりで参加者の方々や我々社員も夢中になりお話を聞いておりました
また、お話し以外にも、石原さんがその場で創作した植栽のプレゼントや写真撮影会等が行われ、大変賑わっておりました。
講演が終わると、いよいよメインイベントである蛍の放虫の開始です!!」
入居者の方や通りすがりの方々まで参加してくださいました。
開始時刻になると一斉に小さな箱を開けました。
すると、あちこちに蛍が飛び交いファインシティ千里津雲台が輝き始めました
蛍の放虫が終わっても暫く、その場から離れず写真撮影などで皆様夢中でした
実は、私もその一人なんです。笑
その後、数十分が経過し、石原さんによるガーデンセミナーが終了となりました。
石原さん、本当に楽しいイベントをありがとうございました!



新入社員の西垣です。
本日は私が担当させて頂いているファインシティ千里津雲台のイベントについてお話しさせて頂きます。
いきなりですが、皆様石原和幸さんをご存じでしょうか??
この方、凄く有名な方なんです。
イギリスの「チェルシーフラワーコンテスト」で5度の金メダルを受賞し、「世界一の庭師」と呼ばれるほど有名な方なんです。
この方が、私が担当させて頂いているファインシティ千里津雲台のお庭を手掛けてくださいました。
実は、6月23日にファインシティ千里津雲台で石原さんによるガーデントークセミナーや蛍の放虫などのイベントがございました。
約1時間半による講演を3回に分け、行われました。
講演は大盛り上がりで参加者の方々や我々社員も夢中になりお話を聞いておりました

また、お話し以外にも、石原さんがその場で創作した植栽のプレゼントや写真撮影会等が行われ、大変賑わっておりました。
講演が終わると、いよいよメインイベントである蛍の放虫の開始です!!」
入居者の方や通りすがりの方々まで参加してくださいました。
開始時刻になると一斉に小さな箱を開けました。
すると、あちこちに蛍が飛び交いファインシティ千里津雲台が輝き始めました

蛍の放虫が終わっても暫く、その場から離れず写真撮影などで皆様夢中でした

実は、私もその一人なんです。笑
その後、数十分が経過し、石原さんによるガーデンセミナーが終了となりました。
石原さん、本当に楽しいイベントをありがとうございました!


- 2024年4月(1)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(9)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(2)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(3)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(3)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(4)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(2)